忍者ブログ
申し訳ありませんが只今リンクはお断りしております。ご協力ください。                                                        このサイトは日語りから二次創作まで何でもござれのブログです。                                           文章・イラストの著作権はシモリにありますので、無断転載等はご遠慮ください。                                  批判や中傷、マナー違反なコメントは管理人の独断で消去することがあります。            
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 ミミ]
[08/25 たすく]
[08/06 たすく]
[08/03 たすく]
[07/28 すな嵐]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シモリ
性別:
非公開
職業:
ツッコミ修行。
趣味:
寝る。食う。妄想。読む。描く。えとせとら。
自己紹介:
徒然とお付き合い下さいませ。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/17)
(02/18)
(02/20)
(02/20)
アクセス解析
[ 1 ] [ 2 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


我が家にKAITOが来ました。

3時間で作りました。
wmvなので再生ツールがないと見れない可能性が高い
気がします。


http://www.kono.info/~alpha/KAITO01.wmv



PR
テスト勉強中に絵が無性に描きたくなるのはよくあることですが、
一定期間ゲームを作ってないと無性に作りたくなることが
あります。
今回はGIFアニメが作れなかったからかっとして作った。
アニメは結局ぼろぼろだけどとりあえず完成させた。
後悔はしてない。


そんなわけでゲームを作りました。



今回ははじめてのクイズゲームです。
難易度は中学生レベル。
問題は中学社会の地理・歴史です。
コミックプレイヤーをお持ちの方は
お暇つぶしにどうぞvv

http://www.kono.info/~alpha/quiz-pop.exe


久しぶりに中学社会の問題集を開いたんだけど
意外と解けない解けない(笑



昨日筆記試験はすべて終わったので、開放感につられて
お札を持ったまま本屋に行ってしまいました。
漫画のデッサン本とかは前から欲しかったんですが、
され竜の新刊がそろそろ出てるかな~?と思って
ノベルコーナーに行ったらされ竜じゃなくて
戯言買っちゃったよ!!?
正確には零崎さんです。ラムちゃんお兄さんの人間ノックです。
戯言シリーズは高校時代に友人に貸してもらって読んだなー…
人間試験まで貸してもらっていたのですが、
私が戯言シリーズでお気に入りだった人識くんがあんまり
出ていなかった&
人間試験でお気に入りキャラ首位にのぼりかけた兄さんが死んじゃった
ショックで読む気が失せてしまっていたんですよね。1年ほど。
あ、上の空白部分、激しいネタバレなんで気をつけてください。

され竜の新刊がなかったのでなんとなく手に取ったら
しょっぱなから人識くんが出てたよ。
しかもお前、中学生かよ!?
学ラン人識くんに萌えたのは秘密です。
人間ノックの主人公、ラムちゃん言葉の大将は想像してた
感じとはけっこう違ったのでちょっと驚きでした。
手元に戯言シリーズがない&読んだのが1~3年近く前なので
キャラや相関関係があまり掴めませんでした。
それでもわかるほどのこのシリーズ奥が深いなぁ…
複線のオンパレードというよりもマスカレードですね。
どこもかしこも複線のようで、どの言葉も意味深なのが
西尾さんの特徴かのかも。西尾さんの他作品は
読んだことないのですが。。
このシリーズを読んでやはり感じるのはキャラ作りが
最強だということと、文章力があるなぁ、ということ。
もちろん個人的な感想ですが、
文章に力強さがある!勢いがある!!
とは感じないのに、読むことがあまり苦痛ではありません。
シリーズ中で何場面か、前置きのシモリでは理解不能な
哲学的とも読める不可思議な文章は読んでてだるいことも
ありますが、零崎シリーズではどんどん読めてしまうことが
驚きでした。
ただ単に私の読書量が減っていて、読む体力があまっている
だけかもしれませんが。

昨日の夜に50頁くらい読んで、今朝起きてから読み上げたのですが、
気がついたら四時間もたっていて驚きました。
道理で途中で肩や腕がやたらと凝るなあとは思いましたが
そんな長時間ずっと似たような姿勢でいたからなぁ…
とにかく朝御飯も食べずに読みすすめてしまいました。

読み終わって振り返ると…うん。
人識くんと首位で拮抗していた、私の中でのお兄さんの順位が
下がりました。
お兄さん!!あなたが変態でド変態だってことはしってたけど、
ここまでヤンデレだったとは思わなかったよ!!
女子中学生にの太ももを凝視したりストーカーしたりするのは
かなり許容範囲でしたが、痛い愛だけは苦手だ…!!
それでも好きですがお兄さん(笑


今回はあまり明確なストーリーがないように感じたのと、
大将さんが(悪い意味ではなく)純粋に感情移入そんなに
しないキャラだったので、軽く読めました。
どうしようかな。曲識さんの人間人間も買おうかな。
西尾さんの本高いんだよなぁ…

結局昨日は本屋だけで3000近く使ってしまった…
あ、あれおかしいな?私、テストが終わったらネウロの
漫画買うつもりだったのにな?
ネウロのコミックだったら新品でも3000なら6冊は
買えちゃうぞ!?
ネウロも古本屋まわってなさそうなら新刊を買ってしまおうか
悩み中です。
前はけっこうあったのに今は1、2巻しか中古屋にないのは
なぜだー!!

納豆にネギをいれました。
実はネギじゃなくてニラでした。
ぐおお!?元々くさい納豆がさらに生臭い…!?
いやー、納豆に刻んでいれるとき、
「なんでこのネギ、切り口が輪じゃんくて平面なんだろう?」
って思ったんだけどね!
ネギとニラの区別がつかない。
それがシモリクオリティです。


久しぶりにオリキャラ絵を追加。
今日もバイトいってきやーす。



アカイアカイ
血潮の緋色



アカイアカイ
血色の獣




絵が描きたくてしかたない症候群。
いや、正確に言えばニッコリとかいろんな曲とか
を聞いて、創作意欲が掻き立てられているのかな?
ヘッドホンで音楽聴いたりしながら、ゲームと関係の
ない絵をがりがり描いて塗ってしまったよ。
思いのほかうまく出来ちゃったから無理矢理にでも
ゲームに押し込んでやる!
というかなんでゲームにない絵なのに差分まで
作ってるんだ自分!?


こんばんは。ゴールデンウィークですね。
友人が地元に帰ってきて、友人が地元から
旅立ちます(笑
友人と会いたいのだけれどカラオケにはあんまり
行きたくなかったりするシモリです。
…なんか…大学の誕生日パーティーカラオケが
軽くトラウマになってしまったらしい。
別に何をされたというわけでは全然ないのだけれど、
自分の空気の読めなささと音痴さに一人で絶望してた
からな、あれ…

なので家でいっしょにまったりしたり、ゆったり
街をぶらぶらくらいはしたいですね。
あ、それか映画観たいかな。
相棒が個人的にちょっと気になってたり。
相棒好きだよ相棒。
若い方じゃなくて「その通りですね」とか
「いや、つい…細かいところばかり気になってしまい
まして」とかの敬語のおじ様が好きvv
シモリ、どちらかというと熱血タイプよりも
クールキャラのほうが好みですvv

ゴールデンウィークですが、授業の予習復習とか
しとかないと後で死にそうになるからなぁ…
シモリ、今年のゴールデンウィークはあんまり
まったりできなさそうです。バイトあるし。

しかし睡眠だけは十二分に取ってやるぅぅ!!



影をつけてみた。
魔術士さん。
名前はレアンにしようかなぁ。
レアン・オル・リウァリストがいい。
こちらの世界が舞台のほうの、魔術士さんです。
うーん、作りもしない設定を考えるのが楽しくて
しょうがないシモリです。

現在制作してる異世界ワールドも好きだけど、
こっちの世界が舞台のワールドも好きですね。
現代のこの世界で魔術士さんたちがいろいろ
やってるのが楽しいですよ。
そういえば一度、魔術士学園のゲームを作った
ことがあるんだけどあれはどこにいったんだんろう?
いちおう完成させたはずだけど、公開はしてないんだっけ。

明日から学校ですね。火曜日の休日を楽しみに行ってきます…
というか月曜の夜にでも友人宅に突撃ドキュン★しに
行こうかしら。

Copyright © 芥川の中洲で逢いましょう All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
忍者ブログ [PR]