忍者ブログ
申し訳ありませんが只今リンクはお断りしております。ご協力ください。                                                        このサイトは日語りから二次創作まで何でもござれのブログです。                                           文章・イラストの著作権はシモリにありますので、無断転載等はご遠慮ください。                                  批判や中傷、マナー違反なコメントは管理人の独断で消去することがあります。            
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[09/27 ミミ]
[08/25 たすく]
[08/06 たすく]
[08/03 たすく]
[07/28 すな嵐]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
シモリ
性別:
非公開
職業:
ツッコミ修行。
趣味:
寝る。食う。妄想。読む。描く。えとせとら。
自己紹介:
徒然とお付き合い下さいませ。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(02/14)
(02/17)
(02/18)
(02/20)
(02/20)
アクセス解析
[ 73 ] [ 72 ] [ 71 ] [ 70 ] [ 69 ] [ 68 ] [ 67 ] [ 66 ] [ 65 ] [ 64 ] [ 63 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たった今ちょっと衝撃を受けたシモリです。
いやー、たいしたことないんですけどね。
ルルさんの声が想像を超えて低かったッ・・・!!

あれれ。ウチの中ではルルさんたちって高校生くらい…
であってるよね?
朱雀さんの声が何度か聞くことがあったのですが、
ルルさんの声は今までほとんど聞いたことがなく、
自分の中で勝手にもっと高音なイメージがありました。
聞いたこと一回だけあるけど、あの銃を向け合っての
「すざくー!」
「るるーしゅー!!」
のあそこだけです。
なんかひらがなで書くとかわいいな。
ちびっこ二人がケンカしてるみたいだ。

話は変わりますが、シモリもともとは低い男性声優さんの
声はあんまり好きじゃないほうでした。
だから保志さんとか石田さんとかの高音ボイスが好きだったり、
理想は朴さんの少年声だったり。
低い男性の声は苦手だったなぁー
(だから子安さんの低音ボイスなんて最初すっごく苦手だったの
 ですよ、ええ一年ほど前までははいまったく)
例外が緑川さんだったかな?
あの人の声ははじめて聞いた時からかっこいいなーと思っていました。
ただ初対面の声のキャラが14、5才だったから、
この子14歳くらいでこんな低い声なのか!?大丈夫!?
と意味もなく心配してました。
うん、そうだ。
シモリは歳の割には高めの声が好みなんだ。

だもんでオリジナルボイスドラマに興味があったころなんて。
オリジナルのドラマで無償でBCさんを募集すると、
男性のBCさんの割合が格段に低いので、男性役に応募が
なかなか集まらないんですよね。
なので20歳近くの男性キャラでも低音の女性が演じる
ことがけっこうあって。
一般的にはそれはおかしいと思っているのか、なかなか
成人男性役で女性も可と募集することはなかったのですが、
女性のする男性声がとても好きだったシモリです。
演劇部や放送部で、男子生徒がいない時も女生徒が
代わりにやったりするのも好きでした。
宝塚が好きなようなもんだったのかな?
これは個人的にな感想ですが、
男性の人数が少ないゆえに、イメージと遠くても
男性BCさんが採用される。
たまーに男性の声だったら誰でもいい、みたいな募集が
あったからかもしれません。

でもでも、今ではまた見方が変わってきていたり。
とにかく本題に戻るとルルさん声低かった!っていう。
いや、シモリはこの気質からもともと高音を想定してて、
アニメ化のたびに男性声では撃沈しているわけで
なれっこですが(笑
一月も見てたらそれに順応して「むしろこの声じゃなきゃ
駄目だ!!」みたいになるんですが(苦笑
なつかしいなぁ…中学の頃、友人とスレイヤーズの
ビデオ借りてきて観たら、友人揃って転がりまわった
記憶が。
ゼルの声はともかくガウの声が全然想像と違ったんだ。
アメリアの声はちょっとトーンが違ったけど大丈夫。
リナはシモリには珍しくイメージぴったりで逆に驚いた。
そしてゼル殿が緑川様だったと知ったのはつい最近だったり。
ぎゃー。てことは緑川さんの初対面こっちじゃん。
最初はいつも衝撃ですが、見てるうちにすごく好きに
なっちゃうから声優さんてすごいですね。
ルルさんの声もきっとすぐに慣れるんだろう(笑

PR
Comment
Name
Title
Font Color
Mail
URL
Comment
Password
遅コメ御免!!
むしろ一番転げ回ったのはゼロスの声じゃないっけ?(笑)

ルルの声はミミも初め聞いたとき「ちょ、何という低音エロヴォイスな学生!!」と思いましたよv(エロいらねぇ)
最初は変な感じでも、聞いてる内に段々慣れていくのが不思議だね♪
ミミ 2008/05/27(Tue)11:51:45 Edit
遅返御免!!
ああ、そうだったvでもあまりにも石田ゼロスさんにハマりすぎてなんかもう忘却してしまってたよ(笑)ゼロスさんは石田さんしかいないよvv
最初は二人して転げまわったり床叩きまくってたのに不思議だよネ★
今となってはいい思い出だ(爽
【2008/05/30 00:37】
Trackback
Trackback URL:

Copyright © 芥川の中洲で逢いましょう All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog 
忍者ブログ [PR]